fc2ブログ

figuephoto

ガレージキットやPVCフィギュア等、色々撮っったものを載せていければと思っています。      基本的にリンクフリーですが、御一報頂けると嬉しいです。

BANDAI・魂SPEC ~ BLACK SARENA ~

sarenatop.jpg


先日、ミリメートルモデリングさんの『護塔水面』を撮影した際に、一緒に『セイバーメイドVer.』も撮影させていただいたんですが、現像が終わった後に去年撮った『セイバーメイドVer.』のPVC版の写真と見比べてムチャクチャ凹みましたorz
去年の方があまりに汚い写真で。。。
その頃に比べて、チョットはマシになっただけでも良いかなとは思いましたが・・・上を見れば限が無いですね~^^;
まあ、そちらの方は2,3日中にはアップしますが。

今日はBANDAIさんの魂SPECから『BLACK SARENA』です。


<お礼>
『ミリメートルモデリング ~ 護塔水面 ~ 』
の記事を紹介して下さってありがとうございました!

>foo-bar-baz
倉本さんの造型は本当に体が綺麗ですよね~!
『セイバーメイドVer.』の背中も綺麗でしたしね!!

>ace-FM
良いですよね~、ですよね~!!!
こちらこそ、宜しくお願いします!

>Orange Empire -blog-
ありがとうございます~^^


<リンクの追加>
>おーるいんふぃぎゅあ
リンクして下さいましてありがとうございました!
こちらの方からもリンクを貼らせて頂きました。
これからも宜しくお願いします。


タイトルを見て楽しみにした方、スミマセンorz
今回はこんなのばっかりです。。。
まともに撮った写真が1枚もありません。
ですので、期待している方がいらっしゃるとしたら、このまま残りの写真を見ずに他の方のレビューを見た方が・・・本当にそう思います <(_ _)>

今回は、イメージオンリーというか、かなり偏った撮り方なんで、どう受け取られるのかっていうのがかな~り心配ですが。


sarena1.jpg


sarena2.jpg


sarena3.jpg


sarena4.jpg


sarena5.jpg



取り合えず、撮影の際に気を付けた事だけでも書いておきます。
曲面を多用したフォルムで表面が光沢なので、とにかく「レフ板」「ディフューザー」「ライト」「周囲の物」何でも映り込みます。
なので、基本はローキーで。ライトも極力後ろの方から。ディフューザーで光量を調節するのはいつもの事ですが、このディフューザーもそのままやると汚く映り込んでしまうので、ファインダーを覗きつつ、デフューザー前に黒い紙を入れていくことで希望の形になる様に調節します。

どういう事かといいますと、簡単に書くとこんな感じですね(下図)

image.jpg


図の上の段。左の三角をディフューザー(レフ板でも良いですが)とすると、右側の黒い四角が光沢面になって、そこにディフューザーの三角が映り込んでいると思って見て下さい。
それを、下の段の左側の様に、ディフューザーの上の部分に黒い紙を置くと、当然右側の映り込みの形も変わってくるって、只それだけの話なんですが。

それをファインダーを覗きながら操作して、映り込みの形を意図的に作っていっているわけですね!
自然な形で曲面に光が反射しているように見せかけているというか、そう見えると嬉しいんですが^^;
  1. 2008/06/21(土) 04:18:36|
  2. 写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<ミリメートルモデリング ~ セイバーメイドver. ~ | ホーム | ミリメートルモデリング ~ 護塔水面 ~ >>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://figuephoto.blog34.fc2.com/tb.php/98-76509b2c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

KON@コン

Author:KON@コン
sakisaka.t@gmail.com

使用機材:NIKON D80
Ai Micro-Nikkor 55mm f/2.8S

注)このサイト内の記事における全ての画像について無断転載,再利用,再配布を禁止します。

検索フォーム

月別アーカイブ

最近の記事

応援banner

ToHeart2 AnotherDays / Leaf kitutehu/garance 真・恋姫†無双~萌将伝~応援中!

カテゴリー

figuephoto in flickr

www.flickr.com
figuephot's photos More of figuephot's photos

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

FC2カウンター

現在の閲覧者数: