
はー、大阪から帰って来て2、3日グッタリしていましたが、やっと回復してきたので、撮影再開です!
ALTERさんの『ヨルズ』です。
原型製作は
Little pink summerの紅月一さんです。
<お礼>
『ホビコン 04 - 大阪 -』
の記事を紹介して下さってありがとうございました!
今回は、何かホントに色んな所で紹介して頂いたみたいで、恐縮です^^;
あんまり綺麗な写真は置いていないのにorz
>
りとる★にんふぇっと様
後は、買わない人たちの意見が知りたいですね~!
その辺りが見えてくると、少しは光明が見えて来そうな気が^^;
>
とあるひのコタツガ様
ブログ右柱にある「HC04大阪イベントレポリンク集」で補足してくださいまして、ありがとうございました!
丁度良い機会でしたので、新たにリンクも貼らせて頂きました。
もし良かったら、これからも宜しくお願い致します。
>
高瀬とうやの世迷言様
スミマセン、未だに購入してなくてorz
1年位「次こそは買う!」と云い続けながら・・・。。。
今度の夏こそはっ!!!
>
こーほくのガレキblog様
『写真のエライ人』なんてとんでもない、単なるオタクですから^^;
>
foo-bar-baz様
やっぱり、いらっしゃったのですね~!
お会いできたら楽しかったでしょうねorz
記事紹介のお礼に漏れがあった場合,お教えてくださると助かります。
さて、『めがちゅ!ヨルズ』ですね~。
この娘は、皆さんとても綺麗に撮っているので、ゆる~い感じで撮って見ました!!
『めがちゅ!』はアニメの方しか見てませんが、ココまで造型がしっかりしていると、多分元ネタを知っていても知らなくても同じという気がしますね!
それくらい、絵の雰囲気にしろよく再現されていると思います。
まあ、『ゆる~く』とはいっても、そこはこのブログ。今回はまだ「黒縛り」も続けている事ですし、ちょっとアンダー目を狙って撮った写真が多いです。
勿論、適正露出で撮っているものもありますけど!

>多分、この辺りの角度が一番見てもらいたい角度なんじゃないかと・・・。

>こんな角度だと、また全然印象が違ってきますよね!





>ちょっと、体のラインが強調して見えるようにしてみたくて試しに・・・。

>個人的には何となくこれがお気に入り。
本来、黒が合うキャラではないと思うので、流石に黒バックだけだと・・・と思って、次からの写真は青バックで撮ってます。

>胸や下半身に目が行きがちですが、この脇の造りとかも結構気に入っています!!

>背中も凝っていますよね^^肩甲骨とか、背骨のラインやお尻の感じとか。
その辺りの凹凸がよく解るようなライティングにして見ました。

>こっちは助骨のラインや腹直筋のラインが解るようにして見ました。
ついでに言えば、パンツが見えて顔も可愛く見えるアングルではこれがベストかな~とか^^;


>TOP写真の製作過程みたいなモノ。(実際にはまた少し違いますが)
50mmでISO100、f22、SS4″。アイレベルで撮影ですね。
左上~メインライト、右斜め後ろから1灯放り込んだ状態。
中上~メインライトにディフューザーをかけた状態。「左上」と何が違うといえば胸や腹、太腿のハイライト部分を見比べてもらえれば、わずかな違いですが解るかと。
右上~左手前にレフ板を持ってきた状態。
左下~一度レフ板を外して、左後ろからグリット投入。
中下~“左下”に再度レフ板を持ってきた状態。
右下~トップにもレフ板追加。これでほぼ完成。
- 2008/05/29(木) 03:21:17|
- PVC
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0