
ウチにしては珍しく、旬なフィギュアの写真になりましたね~^^;
ダークエルフとどっちを先にアップしようか悩んだんですが、同じ様な写真が続くのもアレなんで、箸休めという訳ではないですが、今日の所は、こちらを先にアップする事にしました!
GOOODSMILE COMPANY様の『ぱすてるインク ポップアップヴィネット』。
原型製作は、フィギュアが「間崎祐介」さんで、台座が「ねんどろん」さんです。
<お礼>
ALTER 『FA4 TYPE-MOON COLLECTION ~アルクェイド~』
の記事の紹介をして下さって、ありがとうございました!
>
foo-bar-baz様
>このフィギュアは光を廻しちゃうとつまらなくなりそう
普通に光を廻しても良いんですが、影を付けるとよりカッコよくなるんです~(><)
トップの写真なんかは、赤の背景の色被りが逆にとても効果的だったのでそのまま使っちゃいましたし^^
>
フィギュアクリップ補足ブログ様
flickrのPERSON3の方まで補足してくださってありがとうございました!!
このアルクはホントお気に入りなんですよ~^^
トップの写真の元ネタは「ユージン・スミス」の『楽園へのあゆみ』です。有名すぎる程の写真ですね!
勿論、それには到底というか足元にも及びませんがorz
ああいう雰囲気をイメージして撮ってみました。
なので、手前をもっと暗く落としたかったんですが、流石にクリア素材だと難しいですね。
いっその事、黒パーマセルでも貼って黒く潰しても良かったんですが、あまりに面倒臭そうなので止めておきました。
背景も、何色を持って来ようか悩んだんですが、ピンクやオレンジといった暖色系のものでも良かったのですが、それは流石に他のサイト様でやるだろうと思ってシンプルに白にしました。
それにしても、とっても良い出来ですよね!
どこから見ても良いというか、見ているだけでもとても楽しめます。
これだけ全体のイメージがしっかりしていると、他にやりようが無いというか、変に影を付けたりする事が出来ないので、ちゃんと光を廻して撮りさえすればどう撮ろうが雰囲気は伝わるので良いですね~^^
なのに、トップの写真みたいなのを撮る私は、相当な「ひねくれ者」ですがorz






この2枚は背景のテストも兼ねてです。
カッティングシートを使っています。
台紙から剥がすと、気泡とかが出来ないように綺麗に張るのが大変なのでそのままの状態で使っています。
紙だと、もう少しくすんだ感じになるんですが、また、発色が違って透明感のあるような、綺麗な気がしますね~^^

- 2008/04/20(日) 03:44:28|
- PVC
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0