
先週は体調が悪かったり、突発的にエグゼリカを撮りたくなったりで、ちょっと間が開いての紹介になってしまいましたが。
PIECEさんの『Fate サーヴァントコレクション』から「ランサー」です。
原型製作は鷹松としゆきさんです。
<お礼>
>
Kimagureman! Studio様
>
foo-bar-baz様
『minichamps ~ Brough Superior SS100 - T.E. Lawrence 1932 ~』
の記事の紹介をして下さって、ありがとうございます!
>1/8の陸王とか出てないかな~、、、とか思ったり思わなかったり(/ω\)
陸王は国内のメーカーで良いので、出たら面白いですよね~^^
何て言ったって国産ハーレーですからね!
勿論、このくらいの出来で!!
>レトロなのに新しいその機能美はため息ものです。
昔の良いモノって言うのは、現代でも充分通用しますからね!
今のバイクに比べて、「でかいわ、ごついわ」なんですが、その機械が詰まっている感じや必要最小限の機能美なんてそれだけで充分格好良いですからね~!!!
ホビコン有明からもう1週間以上経ってしまいましたが、当日行かれた方にはご存知のように、PIECEさんのブースで今回撮影した『サーヴァントコレクション』の写真を使ったPOPを原型師の鷹松さんがデザインなさって製作して展示に使ってくださっていました。
ありがとうございます!
最近はイベントにカメラを持って行く事がなくなってしまっていたので、その様子を写真には撮っていないのですが、とても洗練されたデザインで効果的に写真を使ってくださって頂きまして、嬉しかったですね~^^
今回のランサーは割と落ち着いた佇まいで、このラインナップの中では「キャスター」共に『静』のフィギュアとなっていると思います。
「セイバー」も割とポーズ的には『静』の範疇に入りそうなんですが、甲冑の存在感や雰囲気から個人的には『静中ニ動アリ』といった感じですね。
勿論、1枚目の写真とかではこちらもその感がある気もするのですが、実際に撮っていると、どちらかというともう少し穏やかな、hollowの方のクー・フーリンの日常パートの方の雰囲気に近いものがある気がしました!
なので、無理矢理影を付けた撮影にしなくても良かったかもしれないですね^^;









さて、残すはあと2体。「アーチャー」と「バーサーカー」ですね。
これからは、また、普通にアップしていけると思いますので、来週、再来週とアップしていくつもりです。
WHF有明ファイナルまでもあと3週間を切りましたが、今回は流石に結構な人手になるんでしょうね~!
新作のあるディーラーの方々は大変な時期だと思いますが、頑張ってください!
- 2008/04/16(水) 03:45:00|
- ガレージキット
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0