
久々にPVCフィギュアの写真ですっっって言っても、もう、皆んな2週間位前にレビューを済ませているフィギュアですがorz
メガハウスさんの『超振動戦乙女ミリム』ですね!
炉巨乳ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
ということで、いつものPVC撮影に比べ当社比2割増し位の意気込みで撮影に臨みましたが・・・
折角可愛い顔をしているんで、可愛く撮ってあげようと思っていたのですが
・・・
気が付けばこうなってました^^;
「最近、単色バックも飽きてきたし~!」、と思って、久し振りにムラバックなんぞ出してきたのがそもそもの。
アイロンを掛けるのも面倒だったので、背景は落し気味で良いだろうとやっていったら、御覧の有様で^^;
それでも、トップの写真を除いては可愛く撮れた・・・と、多分。。。
先ずは、アーマー装着状態です。



頭部や腕がある程度動かせるのは良いのですが、微妙なポーズ付けが結構大変だったりして。
「頭をこの位置に持ってきて写真を撮りたいのだけれども・・・」
と思った時に、その為には手の位置(主に左手)がどの位置にあるのが適当か、
シチュエーション的に考えてどこに持って来れば自然に見えるのかっていうので悩んだり。



ナナエルの、あの下半身の“ムッチリ感”はあまり好みじゃなかったけれど、ミリムの方は好きだったりします~^^






頭部の羽飾りがクリア素材で出来ているのですが、コレを綺麗に写したかっただけです。

ココから、一部脱衣状態です~^^
あ、この2枚の写真だけ、頭部のダボ穴を修整して消しています!!


やっぱり、Nativeのインレタ貼った方が良いのかな~!






ということで、今回はほぼ2灯での撮影です。
左右斜め後ろからのライティングで、ディフューザーとか、レフとか、黒レフとか、大小合わせていっぱい使ってます。
逆光撮影の時だけ1灯で、白バックのときはディフューザーを背景に、ムラバックの方ではグリットを使っています。
実際は、他の写真でも何枚かは1灯で撮っているのもありますが、
基本的には、2灯で撮っているのと同じ捉え方で撮っているので、あまり違いはないかと^^;
- 2009/09/16(水) 01:54:20|
- PVC
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0