
らっきょの2巻を見ながら、シキってこういう表情するんだ~とか思ったり。
やっぱり劇場で見るべきなのか!!!!
という訳で、引き続きALTERさんの『FA4 TYPE-MOON COLLECTION』から「両儀式」です。
<お礼>
ALTER 『FA4 TYPE-MOON COLLECTION ~あかいあくま(遠坂凛)~』
の記事を紹介して下さってありがとうございました!
>
ace-FM様
スクショ付での紹介、ありがとうございます
そうですね~、ココは一つ、ライダーさんは私服ver.と戦闘服ver,の両方のボディが入ったコンパチで!桜は黒ver.と弓道着ver.で是非!!
特に、桜に関してはそんなマニアックな方向では出ないと思いますがorz
>
おーるいんふぃぎゅあ様
スクショ付きでの紹介、ありがとうございます~!!
サイト名は、こちらが紛らわしい名前をつけているだけなので、あまり気になさらないで下さい!
口に出して発音した時に『フィギュアフォト』よりちょっと詰めた『フィギュフォト』の方がシックリきたので勝手に造語しただけですし^^;
>
Orange Empire -blog-様
ありがとうございます~!
>
foo-bar-baz様
スクショ付での紹介ありがとうございます。
2ヶ月半もの間、お疲れ様でした~!
>>基本大阪にいられる予定です。
という事は、これまでの分を取り戻すべく怒涛のレビューラッシュが見られるのですね((o(´∀`)o))ワクワク
このシリーズは、第2弾出て欲しいですね~!
さっちんだけでも・・・アレッ!
秋葉(紅赤朱)や橙子サンや鮮花や。ALTERさんに立体化して欲しい型月キャラは沢山いますからね~。でも・・・武内さんの絵の立体化って結構大変らしいですがorz
[ALTER 『FA4 TYPE-MOON COLLECTION ~両儀式~』]の続きを読む
スポンサーサイト
- 2008/06/28(土) 02:26:12|
- PVC
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

唐突にアップしているこのTYPEMOON COLLECTION。何だかんだと残り2体という所まで来てしまいましたが、残りをアップし続ける気はあるんでしょうか~^^;
今回は「遠坂凛」ですが、セイバさんとかホントどうしようとか思っていたりするので・・・式で終わりにするかもorz
<お礼>
>
蒼月彩記・新装版様
>
foo-bar-baz様
昨日の、PVC版とガレキ版のセイバーの比較をした記事を紹介して下さってありがとうございました!
そういえばタイトルをつけるのをすっかり忘れていましたね~^^:
面白いので、このままにしてみようかな?
倉本さんの所では、今度のWFでもセイバーの販売をするそうなので、もし良かったら実物をじっくりと見てきてください~!
多分、写真以上にPVCとの違いが判ると思いますので~^^
<リンクの追加>
>『
ミリメートルモデリング』さんをリンクに追加いたしました。
撮影を快諾してくださって、本当にありがとうございました!
これからも宜しくお願い致します!
[ALTER 『FA4 TYPE-MOON COLLECTION ~あかいあくま(遠坂凛)~』]の続きを読む
- 2008/06/25(水) 01:12:47|
- PVC
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0


今日は特にアップする予定はなかったのですが、
Zero Fourさんの所で、ガレキ版とPVC 版との違いについてちょっと触れていたので、PVC版の方の写真を引っ張り出してくるのは恥ずかしかったのですが似たアングルを見つけて比較など~!!!
<お礼>
『ミリメートルモデリング ~ セイバーメイドver. ~ 』
の記事の紹介をして下さってありがとうございました!
>
おーるいんふぃぎゅあ様
>
Orange Empire -blog-様
スクショ付で紹介して下さってありがとうございます!!
>
ace-FM様
綺麗で、それでいて凛々しくもあり。騎士王としての貫禄も残しつつ見事に表現されていますよね~
>
蒼月彩記・新装版様
『バンダイ 魂SPEC ~機動戦艦ナデシコ The prince of darkness ブラックサレナ~』
『ミリメートルモデリング ~護塔水面~』
も合わせて紹介して下さってありがとうございました!!
ブラックサレナは思いつきだけで撮ったので、今度またそれぞれの形態も含め撮り直すと思いますが、ここまで「見せなくても」大丈夫だったんでしょうか^^;
「水面」さんは、キャストオフ仕様ですので^^;
今回はB地区が見えていた写真は除外したんですけど、後姿なんてモロ真裸に見えますからね~!
でも、それ以上に支柱の繋がっている先が・・・よからぬ場所を想像してしまいますが!
セイバさんは今回それぞれ似たアングルを並べてみたので、見比べてみてください~!!!
>
foo-bar-baz様
本家とアルターさんを、思いっきり比べてみてしまいましたorz
でも、こうして見ると細かい所まで、やっぱりアルターさんの出来の良さは凄いですね!!
ただ、やっぱり目の塗装一つで全く印象が違いますね~!顔の大きさもやや違いますが。
[]の続きを読む
- 2008/06/24(火) 02:14:01|
- 雑記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

SM@DxSM@D始まりましたね~^^
センスの良い作品からネタ動画まで、これから先、月末まで色々と楽しめそうです!!
前回話した通り、今日は
ミリメートルモデリングさんの『セイバーメイドver.』です。
<お礼>
『BANDAI・魂SPEC ~ BLACK SARENA ~』
の記事の紹介をして下さってありがとうございました!
>
Orange Empire -blog-様
スクショ付での紹介、ありがとうございました。
ちょっと実験的な感じでやってみたのですが、取り上げてくださってありがとうございました!!!
<追記>
>
おーるいんふぃぎゅあ様
『ミリメートルモデリング ~ 護塔水面 ~』
『BANDAI・魂SPEC ~ BLACK SARENA ~』
の記事の紹介、ありがとうございました。
ブラックサレナの方はスクショまで付けてくださってありがとうございます!
リンクを貼らせて頂きますといっておきながら、柱の方に貼れて無かったですねorz
申し訳ありませんでした。
[ミリメートルモデリング ~ セイバーメイドver. ~ ]の続きを読む
- 2008/06/22(日) 19:57:58|
- ガレージキット
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

先日、
ミリメートルモデリングさんの『護塔水面』を撮影した際に、一緒に『セイバーメイドVer.』も撮影させていただいたんですが、現像が終わった後に去年撮った『セイバーメイドVer.』のPVC版の写真と見比べてムチャクチャ凹みましたorz
去年の方があまりに汚い写真で。。。
その頃に比べて、チョットはマシになっただけでも良いかなとは思いましたが・・・上を見れば限が無いですね~^^;
まあ、そちらの方は2,3日中にはアップしますが。
今日はBANDAIさんの魂SPECから『BLACK SARENA』です。
<お礼>
『ミリメートルモデリング ~ 護塔水面 ~ 』
の記事を紹介して下さってありがとうございました!
>
foo-bar-baz様
倉本さんの造型は本当に体が綺麗ですよね~!
『セイバーメイドVer.』の背中も綺麗でしたしね!!
>
ace-FM様
良いですよね~、ですよね~!!!
こちらこそ、宜しくお願いします!
>
Orange Empire -blog-様
ありがとうございます~^^
<リンクの追加>
>
おーるいんふぃぎゅあ様
リンクして下さいましてありがとうございました!
こちらの方からもリンクを貼らせて頂きました。
これからも宜しくお願いします。
[BANDAI・魂SPEC ~ BLACK SARENA ~]の続きを読む
- 2008/06/21(土) 04:18:36|
- 写真
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

昨日は寝オチしていました、ハイ。
仕事→帰宅→24時間アイマスTV消化→巡回→撮影→アップ
このコンボで、毎日朝5時頃に寝てたのが・・・^^;
それでも、昨夜の寝オチで睡眠時間だけはたっぷりとれたので、今日の撮影には影響なかったんですが。
今日は
ミリメートルモデリングさんの『護塔水面』です。
原型製作は倉本育馬さんです!
<お礼>
『T's stystem. ~ シャンプー~』
の記事を紹介して下さってありがとうございます!
>
蒼月彩記・新装版様
みずほ先生と、いおりんの記事も合わせて紹介して下さってありがとうございます~!!
みずほ先生のフィギュアも、もう2年前のものになるんですね~!
普通に部屋の中でポッチーを食べているシチュエーションだと面白くなかったので、爽やかに朝の雰囲気で撮ってみたんですけど、良いですよね~!!!
くぎゅは、大丈夫ですよ~^^
貧乳派ですが、そんな不治の病に侵されてなんか・・・ゴホッゴホッ。。。( ゚д゚)ハッ! チガウチガウ
コラボフィギュアは。ケモノ耳でlこんなに可愛いなんて、アルルゥが(一部だけ)成長して現代にやってきたのかと!!
タ○コーポ○ーションやブキヤの「うたわれ」シリーズもこの位可w(ゲフンゲフン
>
foo-bar-baz様
ハレを抑える為に黒を入れて締める。黒く潰れるのを防ぐ為に白を入れてエッジを出すのは、ブツ撮りの基本みたいですね~^^;
フィギュアのように形状が複雑なものに対しては、やりすぎないことの方が大切だとは思いますが、要所要所で使っていくと、被写体がキッチリしてきますからね!!
ウチもFirefox更新しましたよ~!(設定変更はこれが書き終わってからですがorz)
<リンクの追加>
>
ace-FM様
リンクしてくださってありがとうございました!
こちらからもリンクを貼らせて頂きましたので、これからも宜しくお願いします!!
[ミリメートルモデリング ~ 護塔水面 ~ ]の続きを読む
- 2008/06/19(木) 01:10:22|
- ガレージキット
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

楽しかった「24時間アイマスTV 」も終わって、次は「SM@DxSM@D」だ!
仕事から帰ってくるのが遅かったり、今日は今日で遊びに出ていたのでまだ5作品位しか見ていませんが、やっぱり楽しいですね~!
という事で、アイマス話がしたくてALTERさんの『FA4 アイドルマスター コレクション Part2 ~水瀬伊織~』を持ってきました^^;
<お礼>
『Max Factory ~ 風見みずほ ~』
の記事を紹介して下さってありがとうございました!
>
foo-bar-baz様
>結局気に入らずに総ボツとか(^^;
うわー、それは切ないですねorz
<リンク変更・追加>
>
Kimagureman! Studio様
サイト移転お疲れ様でした!!
移転後初の写真、『アルフェイ』も綺麗ですね~^^
>
Orange Empire -blog- 様
フィギュアレビューと情報系のサイト様です。
こちらこそ、これからも宜しくお願いします。
[ALTER 『FA4 アイドルマスター コレクション Part2 ~水瀬伊織~』]の続きを読む
- 2008/06/16(月) 03:28:25|
- PVC
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

今回はチョット懐かしいフィギュアでも、と思いまして。
Max Factoryさんの『風見みずほ』です。
原型師は智恵理さんです。
<お礼>
『ALTER ~ フェイト・テスタロッサ ~』
の記事を紹介して下さってありがとうございました!
>
foo-bar-baz様
本当は、背景を黒にした上でそこに電撃が走っているような感じのラインを何本か入れたかったんですけど、面倒なので止めました~^^;
ミッドチルダ式の魔法陣とか、工夫して背景に合わせられると(合成ではなくて)面白いんですけどね~^^
>
蒼月彩記・新装版様
ハルヒの方も合わせて紹介して下さってありがとうございます~!!!
このハルヒは床の造型まで含めて、細かい所まで本当によく出来ていますよね!!
スカートの丈は・・・多分これでアニメ準拠だと思います^^;
ただ、こうして改めて立体で見るとこんなに短かったんですね~(・∀・)!
フェイトは、250枚といっても半分以上はポラ代わりにシャッターを押している感じなので^^;
実際、まともにやっているのはは100枚位ですよ~!
あと、黒バックや白バックの撮影はポイントさえ抑えていればそんなに大変ではないですよ!
黒バックの時には背景に光が行かないようにキチンと背後に回る光を遮断して、被写体に綺麗に光が当たるようにすればいいですし、白バックの時には逆に背景にキチンと光が回るようにして、背景の明るさが被写体の明るさよりも明るくなる様に、背景専用に何灯か持ってくれば割と簡単に出来るので。大変なのは同色系を持ってきたときなんですorz
背景と被写体の色が同化してしまわない様にするために、被写体の縁などに白(黒)のレフ板とかを映り込ませて縁取りしてやらないといけないので、この作業が面倒臭いんですよ^^;
なので、普通、セオリー(多分)としては背景に反対色を持って来るとか、被写体が寒色系なら暖色系の背景を、暖色系なら寒色系の背景を持って来るとか。
暖色系の背景の中に寒色系のものを持って来ると縮んで見えますが、これが嫌なら同じ寒色系で色相の異なるものを持って来るとか、そうした方が撮り易いんでしょうね!
GA -芸術科アートデザインクラス(amazon)辺りを読むとこの辺りは私なんかよりも余程詳しく書いてあると思いますが^^;
>
とあるひのコタツガ様
「塗装見本としての写真」の話について書いてくださってありがとうございます!
ガレージキットの写真を撮るようになって、原型師の方と色々話をするようになって、自分で買って組むうようになって、そういうのを経ていく中で撮り方というか、被写体としてのフィギュアの捉え方がドンドン変わっていく感じはありますね。
基本的なスタンスとしては、組む方ではなく撮る方なので、細部の表現とかに関してもそれが「凄い!」とか「こんなのどうやってるんだ!!」という箇所とかにしても、それを写真にしたときに絵的に写真として成立するのかどうかという考えの方が先立ってしまって、撮らない事が多いかもしれないです^^;
ただ、そういったものを載せていく事で、逆に、ガレージキットなんか作ろうとしなかった人が試しに買って作ってみたいと思えるような、そういう事に繋がっていくと楽しそうな気はしますね!
まあ、これまでやらなかったのは先にもいった様に、基本撮る側なので、組む側の視点として何を必要としているのか、その辺りが今一つ掴みきれていなかったというのもありますね。
そういうわけですので、目安の一つとしてコタツガさんの意見はとても参考になりました。
ありがとうございます!
あと、枚数は単なる目安なので^^;
撮る側なら、私なんかだと年間1万枚でも少ないと思うので。勿論、撮る内容や人によりけりなんでしょうけど、例えばプロなんかはそれ以上の枚数を当たり前のように撮っていて、そんな人たちの上を行こうと思ったら少なくともそれ以上のことをやる必要があると思いますし。
他にも必要な事なんて幾らでもある中の一つのバロメーターみたいなモンなんで。
[Max Factory ~ 風見みずほ ~]の続きを読む
- 2008/06/14(土) 02:50:55|
- PVC
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

今日はデスクトップPCのメモリを買って来ました。未だにPen4なんで、DDRですが。
これでやっと現像作業も少しは快適になりましたが、やっぱり最低でもデュアル環境に移行したいですね~。
チョット前の記事で申し訳ないのですが『
とあるひのコタツガ』さんの6/6の記事や、『
瓦礫な部屋』さんの6/7の記事での、塗装見本としての話なんですが。
一応このブログを始める時に、どうするか少し悩んだんですよ。
「レビューサイトじゃないよ」と云っておきながら、ガレキに関しては一応4面写真みたいなのとかチョコチョコ載せているのは、その辺りの事も少しは意識しているからなのですが。
一応、写真は最大サイズで撮っているので、ブログにアップするサイズで各パーツとかをトリミングして載せても(例えばチョット寄って撮影した100%のサイズの画像から目の部分だけトリミングしても、ここでアップしている画像のサイズより大きなサイズになると思うので)そういう事もした方が、見ている(造るのに参考にされる)方には良いのかな~、なんて考えてもいたのですが。
特に、誰からもそういう話(もし良かったら目のアップをアップして欲しいとか、襟の部分のアップを等々)は来なかったので、一応そのまま続けてきましたが。ガレキに関しては、あった方が助かりますかね~?
今日はALTERさんの『フェイト・テスタロッサ』です。
原型は爪塚ヒロユキさんです。
<お礼>
『あらあらこまった堂 ~涼宮ハルヒ ~』
の記事を紹介して下さってありがとうございました。
>
foo-bar-baz様
原型師のあらけんさんも意識してキリリとした感じに造られたといってましたからね~^^
でも、確かにこの方が引き締まって見えますよね!
[ALTER ~ フェイト・テスタロッサ ~]の続きを読む
- 2008/06/11(水) 23:18:52|
- PVC
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

えーと、昨日はだるくて一日中寝たり起きたり、近所しか歩き回って無かったのでニュースを知ったのも夕方過ぎだったんですが^^;
通常更新するにも、どうにも犯人に対する罵詈雑言が飛び交いそうで、自重する為一日休んでいましたが、、、なかなか怒りは収まりそうにも無いですね(´Д`)ハァ…
ともあれ、亡くなられた方及びご遺族の方々には心よりお悔やみ申し上げます。
えー、先週末に撮らせて頂いた
あらあらこまった堂さんの写真も、ココで一区切りです。
あらけんさんの原型製作、『涼宮ハルヒ』です!
<お礼>
『あらあらこまった堂 ~ ペトラ ~』
の記事の紹介をして下さってありがとうございました!
>
foo-bar-baz様
どうやって光を廻すか、それをメインに考えて撮ってましたね~!
>
蒼月彩記・新装版様
やっぱり身体つきが良いですよね~!腰周りや太腿とかも!
定義そのモノは割と最近かもしれないですが、フェティシズムは結構昔からありますからね~^^
[あらあらこまった堂 ~涼宮ハルヒ ~]の続きを読む
- 2008/06/09(月) 22:50:20|
- ガレージキット
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

今回のトップの写真はこれで行こうと決めたんですが・・・いざ、やろうとすると躊躇するモンですね^^;
ココまでやっちゃっていいのかって。
一日間をおきまして、再度
あらあらこまった堂さんの『ペトラ』です。
原型製作はもでらーTさんです。
<お礼>
『ALTER ~ めがちゅ! レウコテア ~』
の記事を紹介して下さってありがとうございました!
>
蒼月彩記・新装版様
いや~、ホントに。まったくもってけしからんお尻で(ゲフンゲフン
いえいえ、この柔らかそうな感じとか、良いですよね~^^
>
foo-bar-baz様
スクショ付での紹介、ありがとうございます!!
やっぱりピンクが良く似合いますよね~!!
[あらあらこまった堂 ~ ペトラ ~]の続きを読む
- 2008/06/07(土) 02:59:08|
- ガレージキット
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

そーいえば、ヨルズはアップしたのにレウコテアはこっちではまだだと思い出しまして^^;
ALTERさんの『レウコテア』です。
原型は
紅月一さんです!
<お礼>
『 あらあらこまった堂 ~涼宮ハルヒの胸像II - 長門有希 -』
の記事を紹介して下さってありがとうございます!
>
蒼月彩記・新装版様
『あらあらこまった堂 ~ いじわるリセットちゃん ~』の記事も併せて紹介して下さってありがとうございます!
あらあらこまった堂さんには、ガレキを撮り始めたころからとてもお世話になっているんですが、お二方ともとても魅力的な造型で、偶然とはいえこの方達と出会えていなかったら、今のように色んな方の作品を撮る事などとてもじゃないけど出来なかったでしょうね~!
どちらも素敵作品ですよね!!
>
foo-bar-baz様
スミマセン、お手数をお掛けしましたorz
やっぱり、それぞれがそのキャラに対して抱くイメージの色ってあると思うんですが。
今回、長門は青かオレンジか悩んだんですよ~^^;
本を抱えた長門なら、やっぱり夕方のSOS団の部室にイメージもあるしで。
でも、青で良かったみたいですね~!
[ALTER ~ めがちゅ! レウコテア ~]の続きを読む
- 2008/06/06(金) 00:45:04|
- PVC
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

「いじわるリセットちゃん」の記事にリンクしてくださった方々、そして、リンクを辿ってきて下さった方々には本当に申し訳ありませんでしたorz
間違えて、記事を削除してしまった為に、リンク先に記事が表示されなくなってしまったと思います。
本当にご迷惑をお掛けいたしました。
今日は引き続き、あらあらこまった堂さんの『涼宮ハルヒの胸像II - 長門有希』です。
こちらの原型製作は、あらけんさんです。
<お礼>
『あらあらこまった堂 ~ いじわるリセットちゃん ~』
の記事を紹介して下さって、ありがとうございました。
そして、こちらの手違いで記事を削除してしまい申し訳ありませんでした。
>
りとる★にんふぇっと様
沖縄に新婚旅行ですか!良いですね~^^
沖縄なんて、一桁の年齢の頃に行っただけなのでもうアレから・・・ゲフンゲフン。
楽しんできてください~^^
>
foo-bar-baz様
凄いですよね~。
今週末位にアップする予定の「ペトラ」の方でも、その辺りはキッチリ表現されていて、撮っていて楽しかったですよ!!
<リンクの追加>
>
Natsume-Exceed様
キチンと光を廻して丁寧な撮り方をなさっているレビューサイトさんです!
可動モノのポージングが良いですね~、羨ましいですorz
私なんか、一つのポーズをつけるのに、何十分掛かっている事やら。。。
こんな所でよければ、これからも宜しくお願いします!
[あらあらこまった堂 ~涼宮ハルヒの胸像II - 長門有希 -]の続きを読む
- 2008/06/05(木) 02:13:56|
- ガレージキット
-
| トラックバック:1
-
| コメント:0

うぅぅ・・・スミマセン。
間違って記事を削除してしまって・・・・orz
写真だけですが、もう一度アップしなおしたものを置いておきます。
記事の方は、また、明日にでももう一度書き直します。
スミマセンでしたorz
[あらあらこまった堂 ~ いじわるリセットちゃん ~]の続きを読む
- 2008/06/04(水) 01:12:25|
- ガレージキット
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0